2010年 初演、2014年 再演
15世紀フランスの英雄ジャンヌ・ダルクの生涯を描いた舞台『ジャンヌ・ダルク』。
9年の時を経て、2023年11月に上演が決定しました。
つきましては、本作品の礎となる、兵士・学僧・民衆役などエキストラキャスト80名(予定)を募集します。
演出の白井晃、脚本の中島かずき(劇団☆新感線座付作家)、音楽の三宅純。
この3人のクリエイターチームが創り出した名作が、
豪華スタッフ、豪華キャスト、80名の兵士と共に甦ります。

演出:白井晃

脚本:中島かずき(劇団☆新感線)

音楽:三宅純
公演概要
演出:白井晃
脚本:中島かずき(劇団☆新感線)
音楽:三宅純
原案・監修:佐藤賢一
稽古日程 2023年10月上旬〜 (都内某所)
公演日程 2023年11月末〜12月末
東京公演、大阪公演を予定しております。
オーディション概要
1. 募集内容
エキストラ(兵士役、学僧役、民衆役など)・・・80名程度(予定)
※オーディション参加料は無料です。
※交通費・宿泊費等は自費となります。
2. 応募締切
6月7日(水) 17:00まで
3. 条件
15万円程度を想定しております。
(リハーサル、本番、交通費込み)
4. 応募資格
・18歳以上40歳くらいまでの心身ともに健康な方
・「6.選考過程」に参加できる方
・2023年10月〜12月末までの稽古および本番全てに参加できる方
・舞台芸術に関わる志のある方
※舞台の経験がなくても構いません。
5. 応募方法
所定の応募シート(PDFまたはExcelファイル)に必要事項をご記入の上、
下記の応募フォームよりご応募ください。
・所定の用紙以外の応募シートでは受け付けられません。
・PDF形式で添付してください。
・添付時にはファイル名を「お名前」にしてください。(例:山田花子.pdf)
・応募書類の持ち込み・郵送等は受け付けておりません。
6. 選考過程
①書類選考
※選考結果は、6月17日(土)までにメールにてお知らせいたします。
※不合格の場合はご連絡いたしません。ご了承ください。
②二次審査(演出家面接)
【日程】
6月24日(土)、25日(日)、7月1日(土)、2日(日)のいずれか
【会場】
都内某所
※書類選考を通過された方に、二次審査の詳細をお知らせします。
お問い合わせ
舞台『ジャンヌ・ダルク』エキストラキャスト オーディション係
jd2023.audition@gmail.com
主催・企画製作:キョードー東京
※主要キャストの発表は7月を予定しております。
※本公演は、状況に応じた適切な感染症対策を実施いたします。
※個人情報の取り扱い
・入力いただいた個人情報は、キョードー東京が管理いたします。
・オーディション時の選考目的のために使用し、保有を継続する理由がなくなった個人情報は、速やかに廃棄します。
・プライバシーポリシー
新型コロナという、見えない脅威の為に、劇場ではすっかりスペクタクルという言葉が聞こえなくなってしまいました。このスペクタクルを取り戻す為に、舞台「ジャンヌ・ダルク」を再創造することになりました。
この作品は、ジャンヌ・ダルクという一人の少女が、何故、人々を熱狂させて、失地回復までさせたのか。そして、何故、裁かれ火刑になったのかを民衆の心の変貌と共に描くスペクタクルです。そこで、ジャンヌ・ダルクの精神の背景を作り出す、重要な役目として、群衆の力が必要となります。是非、この作品に参画して、失われた熱気を劇場に取り戻してみませんか。皆さんの力で、今の時代につながる強度のある作品を作りたいと願っています。是非ともご参画ください。ご応募、心待ちにしています。
演出:白井晃